こんにちは。
日本橋中洲の雑貨屋「zakka shop Green(雑貨ショップグリーン)」です。梅雨明けまであと少しですね。
本日は新商品のお知らせです。
当店オーナー権藤優希の生まれの地、福岡から新たな商品【いりえ茶園ホールリーフ】の取り扱いを開始いたしました。
いりえ茶園ホールリーフとは
緑茶に含まれるカテキン、ビタミン、ミネラル類を簡単に「まるごと」摂取できる、安心・安全、そして健康をテーマにした緑茶です。
世界に認められた農薬を使用しないお茶、「八女茶(やめちゃ)」を独自の方法で微粉末加工、持ち運びしやすいスティックタイプです。
八女茶の特徴
福岡県で生産するお茶は「福岡の八女茶」あるいは「八女茶」とよばれています。
このお茶の特徴は、出来上がったお茶を急須でいれるとグリーンになり、「あまくてコクがありうまみの強いおいしいお茶」です。
いりえ茶園って?
オーナー権藤優希の出身の県、福岡県の黒木町と熊本県鹿北町の県境に位置する標高450メートルほどの釘山の頂にあります。
この地では35年前から完全無農薬栽培のお茶を作り続けており、土にこだわりをもっています。
ホールリーフの飲み方
ペットボトルのお茶と比べても経済的で栄養素も高い、ホールリーフの飲み方の紹介をします。
なんと、冷蔵庫で保管することで3日もおいしく飲めるんです。
引用元:http://www.irie-chaen.com/greentea.html
当店にお立ち寄りの際はぜひお手に取ってご覧下さい。